旅師の宿やかた ホームページ |
空室案内 予約案内 |
料理の紹介 | 風呂の案内 | アクセス |
ご予約お問合せは お電話でも ℡(0558)32-1291 |
2022年04月18日
今年の竹の子の買付は終了 保存用に加工も終了
この時期
うちの恒例行事?
保存用の茹で筍づくり
今朝地元の青果市場で
掘り立ての竹の子を買い付けて
今期の買付を終了にしました

今朝の分を入れて 全部で
150kgぐらい買付けたかな
一番買付けていた時の 10分の一以下ですが(笑)
スーパーやっていたころは 2トンとか 買付けてました
150kgぐらいじゃ 加工も楽なもんです
市場から戻って 早速茹で上げまして

皮をむいて 水にいったんさらして
粗熱を取って

真空パックして 煮沸消毒で もう一度茹でます

良く加熱されたところで取り出して

粗熱を取ってから 冷蔵庫保管
これで 今年の年末まで
おいしく食べられます
透明なビニールだと 半年しか持たないですね
値段は張りますが
アルミ製の袋が一番 これだと缶詰と遜色ないです
うちの恒例行事?
保存用の茹で筍づくり
今朝地元の青果市場で
掘り立ての竹の子を買い付けて
今期の買付を終了にしました

今朝の分を入れて 全部で
150kgぐらい買付けたかな
一番買付けていた時の 10分の一以下ですが(笑)
スーパーやっていたころは 2トンとか 買付けてました
150kgぐらいじゃ 加工も楽なもんです
市場から戻って 早速茹で上げまして

皮をむいて 水にいったんさらして
粗熱を取って

真空パックして 煮沸消毒で もう一度茹でます

良く加熱されたところで取り出して

粗熱を取ってから 冷蔵庫保管
これで 今年の年末まで
おいしく食べられます
透明なビニールだと 半年しか持たないですね
値段は張りますが
アルミ製の袋が一番 これだと缶詰と遜色ないです
****************************
河津へいらしてくださいね
ご予約お待ちしております
宿泊プランはこちらをクリック

旅師の宿やかた ホームページ |
空室案内 予約案内 |
料理の紹介 | 風呂の案内 | アクセス |
ご予約お問合せは お電話でも ℡(0558)32-1291 |

にほんブログ村←応援クリックお願いします。
