旅師の宿やかた
ホームページ

空室案内
予約案内
料理の紹介 風呂の案内 アクセス
ご予約お問合せは お電話でも ℡(0558)32-1291

2014年07月07日

昨日の新聞なんですが

昨日の地元紙 静岡新聞なんですが

魚のマンボウのスイーツの紹介がありました

昨日の新聞なんですが

うちでも お出しすることがあるのですが

興味のある方が多いようなので こちらでも紹介させて頂きます

素材からは 想像もつかないような スイーツになるのですが

魚を黄粉と黒蜜で食べるというのも 「え~」だとは思います

完成品は こんな感じ

昨日の新聞なんですが

マンボウが どうしてこんな風になっちゃうかというと

ベースになるのは

マンボウの身じゃなくて

今までは廃棄されていた 皮のほう

昨日の新聞なんですが

一般的に食べられていたのは身のほうで

身はこんな感じ

昨日の新聞なんですが

皮とは似ても似つかない

革の表面は鮫皮のように ザラザラです

昨日の新聞なんですが

このザラザラを まずは取っちゃうんですが

これが なかなか一仕事 手もよーく擦れで仕事が終わると ザラザラです

昨日の新聞なんですが

でも これを丁寧にやらないと 後で食感が最悪になります

ここまで出来たら加工に入ります

昨日の新聞なんですが

柔らかくしたら

昨日の新聞なんですが

流し缶で 固めて

こんな感じに

昨日の新聞なんですが

これを切り分けて

水にさらして

昨日の新聞なんですが

後は盛りつけるだけ

昨日の新聞なんですが

何も言わずにお出ししたら

マンボウと言うか 魚という方はまずいないと思います

まあそれだけ 魚らしくない 味と食感ですね

伊豆の東海岸と言うか いず全体でも

まだまだ お出しする所が少ないですが

機会がありましたら ぜひお召し上がり下さいね



****************************
河津へいらしてくださいね
ご予約お待ちしております
宿泊プランはこちらをクリック

旅師の宿やかた
ホームページ

空室案内
予約案内
料理の紹介 風呂の案内 アクセス
ご予約お問合せは お電話でも ℡(0558)32-1291


にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村←応援クリックお願いします。

友だち追加数←LINE友達登録してね



同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
今夜の刺身はこんな感じでした
今夜の刺身ですよー 河津の地魚食べに来ません
メジマグロ最高です
ツーリングに最適な季節になりましたね 残念ながら今日は雨でしたが
味覚の秋到来 静岡県民割は9月30日まで
梅雨に入ったと思ったら 終わっちゃいそうな気配ですが 静岡県民割は延長ですよ
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 今夜の刺身はこんな感じでした (2024-11-04 19:32)
 今夜の刺身ですよー 河津の地魚食べに来ません (2023-06-09 18:39)
 メジマグロ最高です (2022-10-21 21:31)
 ツーリングに最適な季節になりましたね 残念ながら今日は雨でしたが (2022-09-29 21:06)
 味覚の秋到来 静岡県民割は9月30日まで (2022-09-04 10:44)
 梅雨に入ったと思ったら 終わっちゃいそうな気配ですが 静岡県民割は延長ですよ (2022-06-24 19:08)

Posted by やかた@宿主 at 09:56│Comments(0)グルメ日々の出来事今日の魚
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日の新聞なんですが